営業時間
午前9時〜午後6時
電話:03−3867−6801
◎交通事故全般の相談
《相談料 30分:5千円》
業務をご依頼いただいた場合:
報酬から相談料分を割引
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
≪交通事故問題研究会≫
交通事故を専門とする
行政書士のグループ
(当事務所代表も所属)
(世田谷区:成城学園駅)
佐藤CFP国際法務事務所
交通事故相談室 :(練馬区大泉学園) 今井行政書士事務所 ・ 今井崇雄FP事務所
交通事故に遭われたばかりで何をしたら分からない方向けに、
交通事故にすでに遭われて保険会社の対応に疑問の方向けに、
行政書士・FP総合事務所ならではのトータルサポートをいたします。
◇保険会社は被害者の味方ではありません。
保険会社は被害者の被害状況を立証する立場にはありませんし、
そもそも加害者側の立場(加害者請求)で動いていますから・・・
(加害者請求は被害者請求より損害賠償額が低く算定されることが多いようです。)
自賠責保険の請求は社会保険と同様に「請求主義」の立場を取っていますので、
被害者側から請求がなければ払わなくてもいいことになっています。
(あえて、高額になる可能性がある被害者請求の算定額にさせないように
加害者請求で安めに損害額を算定しているようにも思えます。)
従って、被害者に有利な資料は被害者自身で用意し立証しなければなりません。
そして、被害者自身で損害保険会社に資料を集め損害賠償金を請求することを
被害者請求といいます。
(被害者請求は加害者請求より損害賠償額が高く算定されることが多いようです。)
◇被害者請求のサポートをいたします。
被害者請求は被害者自身で必要書類を揃えたりしないといけませんので、
一般の方がやられるとなるとかなり手間がかかるかもしれません。
当事務所にて、被害者請求のサポートをしておりますのでお気軽にご相談下さい。
また、皆さまが知らないために不運な結末を招いたり、泣き寝入りをすることがないように
公正な認定、適正な賠償金、円満な解決ができるようにサポート致します。
※その他、交通事故についてご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。
☆営業時間は午前9時から午後6時まで(応相談)
☆まずはお気軽にご相談下さい。
練馬区、板橋区など東京23区に対応しております。
西東京市、新座市もお近くですのでお問い合わせ下さい。
また、その他の地域の出張面談・出張調査にも対応しています。
今井行政書士事務所・今井崇雄FP事務所
代表者:今井崇雄(行政書士・CFP・1級ファイナンシャルプランニング技能士)
東京都練馬区大泉学園町7−14−36−301
TEL :03−3867−6801
FAX :03−5935−9461
メールアドレス:takao101@nifty.com
≪専用駐車場あり≫
トップページへ